浜松市広沢 日枝神社
浜松市広沢1丁目9−3
御祭神 大山咋命(おおやまくいのみこと)
例祭日 毎年十月中旬土、日曜日
由緒
日枝神社は、広沢町の氏神であるが、今から570年前の応永年間(1394〜1419)に創建され、広沢山普済寺の守護神 として、また沢一帯の産土神(鎮守)として祀られ、祭神は大山咋命である。大山咋命は、天照大神の弟で、素戔鳴尊の孫神にあたる。 五穀豊穣の神、武徳の神として農民や武将の崇拝も厚く、霊験あらたかで、徳川家康が三方原合戦の時に、武運長久を祈願されたと云われている。