静岡県浜松市天竜区二俣町二俣
二俣城の構造
標高90メートルの台地の上に築かれた二俣状は、北側から北曲輪・本丸・二之曲輪
蔵屋敷・南曲輪がほぼ一直線に配置されている。天守台のある本丸の南・北にそれぞれ虎口(こぐち)を設け、
北虎口は喰い違い虎口である。本丸西側には小規模な天守台が残っており、石積は野面積みである。
本丸の南側には二之曲輪があり、桝形門跡がある。二之曲輪と蔵屋敷の間、屋敷跡と南曲輪の間にはそれぞれ堀切がある。
二俣には現在、城址が三か所ある。この城山のすぐ南に「鳥羽山城」、現在市庁舎が立つ「笹岡城」、そしてこの城山の「二俣城」
である。これらの三城はわずか2km程の距離内にあり、当時、この一体は「二俣郷」呼ばれていた。
二俣城址 野面積みの二俣城址天守台(6mぐらいの高さがある) |
二俣城址 天守台からの天龍川を見る |
二俣城址 野面積み桝形門跡 |
浜松市天竜区二俣城址付近の地図です。 地図をクリックするとGoogleの地図が見られます。 |