静岡県島田市大井町2316番地
御祭神
水の神 彌都波能売神(みつはのめのかみ)
土の神 波邇夜須比売神(はにやすひめのかみ)
日の神 天照大神(あまてらすおおみかみ)
御祭神が三柱共に女神様であらせられることから、昔から安産の神、女性や子どもの守護神として幅広く信仰されております。
また、生命生産の神、お清めの神・お祓いの神、そして江戸時代参勤交代の大名や、飛脚が旅の安全を祈願したことから、旅行安全、
交通安全の神として篤い信仰を寄せられています。
京都北野天満宮より御分霊を奉斎。学問の神様として有名ですが、農耕の神様としても信仰されます。
![]() |
大井神社 大井神社石の鳥居 |
![]() |
大井神社 大井神社拝殿全景 |
![]() |
大井神社 大井神社右が島田帯祭りの像、左は三番叟の像 |
![]() |
静岡県島田市大井町2316大井神社付近の地図です。 地図をクリックするとGoogleの地図が見られます。 |