静岡県掛川市下俣751-1
三光稲荷
三光稲荷神社は静岡県掛川市城下に鎮座している神社です。三光稲荷神社の創建は安土桃山時代の文禄年間(1592〜1596年)、山之内一豊が掛川城の
城主だった時に勧請したのが始まりとされます。当時、一豊は伏見城(京都府京都市伏見区)の築城を普請していた縁で、伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区) の分霊を勧請し、掛川城の大手郭と大手厩の鎮守としました。
資生堂アートハウス
資生堂アートハウスは、1978年(昭和53年)に開設。その後、2002年(平成14年)のリニューアルを機に、美術館としての機能を高め、
近現代のすぐれた美術品を収集・保存すると共に、美術品展覧会を開催する文化施設として活動している。
資生堂アートハウスHPへここから入れます
資生堂企業史料館
資生堂企業資料館は、創業120周年を迎えた1992年(平成4)に開設しました。館内では、長い歴史の中で生み出された商品や宣伝制作物をはじめとする
様々な資料を一元的に収集・保存し収蔵品の一部を展示公開しています。
資生堂資料館HPへここから入れます
![]() |
三光稲荷神社 |
![]() |
資生堂アートハウス |
![]() |
資生堂企業史料館 |
![]() |
資生堂アーロハウス付近の地図です。 地図をクリックするとGoogleの地図が見られます。 |