宇津ノ谷宿と明治宇津ノ谷隧道 うつのやじゅくとめいじうつのやずいどう 
静岡県藤枝市岡部町岡部
宇津ノ谷地区は、静岡市の西端、旧東海道の丸子宿と岡部宿の間に位置し、街道を往来する旅人たちが休憩した「歴史の街道《の面影を残す、 静かな山あいにある集落です。
現在の静岡市と藤枝市を跨ぐ、明治時代に作られたトンネル『明治宇津ノ谷隧道』のほか、大正・昭和・平成と4本のトンネルが並んでいます。 今回訪れた明治のトンネルのみ現在は車の通行ができず、レンガ造りの貴重な遺構であると共に、トンネルとして初めて国の有形文化財に 登録された歴史スポットです。


                                          

  宇津ノ谷宿
宇津ノ谷宿の町並み
  宇津ノ谷宿
宇津ノ谷宿の今も屋号が掛かれた家      
  明治宇津ノ谷隧道
宇津ノ谷宿からの隧道入口

  静岡県藤枝市岡部町宇津ノ谷峠付近の地図です。
地図をクリックするとGoogleの地図が見られます。