静岡県島田市千葉254
千葉山智満寺は、比叡山延暦寺を総本山とする天台宗のお寺です。
平安時代、天台宗を開いた伝教大師(最澄)の教えは全ての存在が本来は 仏であるという一乗の思想から始まります。
智満寺でも本尊・千手観音菩薩を根本として、伝教大師の思想に基づき法華経、 密教、浄土教、修験道など広範な教えを受け継いでいます。
鎌倉時代には浄土真宗の親鸞、 臨済宗の栄西、曹洞宗の道元、日蓮宗の日蓮、時宗の一遍など各宗の祖師もみな 比叡山で天台一乗を学びました。
![]() |
千葉山 智満寺 智満寺入口日ある寺号の石柱 |
![]() |
千葉山 智満寺 智満寺本堂までの273段ある石段 |
![]() |
千葉山 智満寺 智満寺のかやぶき屋根の本堂 |
![]() |
静岡県藤枝市岡部町千葉山 智満寺付近の地図です。 地図をクリックするとGoogleの地図が見られます。 |