静岡県掛川市東山1051番地の1
粟ヶ岳(あわがたけ)は標高532m、山麓は茶畑に囲まれ、山頂には神社や休憩所があり、放送通信設備の塔が林立する。
観光あるいはハイキングで山頂は賑わう。山頂直下にはヒノキの植林で描かれた巨大な「茶の字」がある。
山頂からの眺望は素晴らしく、日本一の牧之原大茶園から駿河湾、富士山を見渡す大パノラマが展望できます。
山頂には、無間の鐘伝説の井戸跡や阿波々神社がひっそりとたたずんでいます。
HPから引用させて頂きました。
![]() |
粟ヶ岳 粟ヶ岳登り口にある案内標識 |
![]() |
粟ヶ岳 山頂直下にはヒノキの植林で描かれた巨大な「茶の字」 |
![]() |
粟ヶ岳 山頂には、無間の鐘伝説の井戸跡や阿波々神社がひっそりとたたずんでいます |
![]() |
静岡県掛川市東山粟ヶ岳山頂付近の地図です。 画像をクリックするとGoogleマップの地図が開きます。 |