飛騨高山とは、岐阜県北部にある高山市のことで、飛騨地方の中心にあるため、一般に『飛騨高山』と呼ばれています。旧高山市中心部は江戸時代以来の城下町・
商家町の姿が保全されており、その景観から「飛騨の小京都」と呼ばれています。観光ガイドでは飛騨高山と記され、全国各地から毎年非常に多くの人が観光に訪れます。
写真をクリック頂くと、アルバムで見られます。
古い街並み 城下町の中心、商人町として発展した上街、下町の三筋の町並みを合わせて古い町並みと呼ばれています。古い町並みの散策は、観光客にとって高山の一番人気です。 出格子ののつらなる軒下には用水路が流れ、造り酒屋には看板とも言われる杉の葉を玉にした『酒ばやし』が下がり、町家の大戸や、老舗の暖簾が軒をつらねています。 |
宮川朝市 宮川朝市(みやがわあさいち)は、鍛冶橋から弥生橋までの宮川沿いで毎日行われています。川沿いに一直線に並んでいるので買物がとてもしやすいです。 観光客のみならず、地元旅館の板前や飲食店の方も朝市で食材を調達するらしいです。 |
飛騨高山市周辺の地図です。 |